昨年11万で購入したMacを売って、 6万円になりました。
11万-6万円=5万円でMacが使えた計算です。
買取額の付かない5万円のノートパソコンを買って、作業するよりも上手なお金の使い方だったと考えてます。
節約を気にすると、ついつい安いものを買ってしまいがちです。安物買いの銭失いになってしまいがちです。
リセールバリューを意識すると、安いパソコンや時計を購入するのと同額の出費で、より高価なor 性能の高い商品が購入できます。
代表的な例は、パソコンだとApple社のMac、時計だとROLEXです。
ROLEXはリセール価格が崩れにくいことで有名で、買値より高く売れることもザラにあります。
莫大な富を築いたウォーレン・バフェットもROLEXのデイデイトを身につけています。
崩れにくい資産価値を見抜いているのかもしれません。
私も祖父が使っていたデイトジャストをオーバーホールし使用しています。
自分の子供にも渡すつもりで、家族4代使える時計は長期的にかなり割安ではないでしょうか。
もちろん現在売却しても数十万で換金できます。
パソコンや時計、高い買い物をする時は、売った時いくらになるかリセールバリューを意識すると資産形成に役立ちます。
コメント