米国株投資をしていると、配当が貰えます。
配当金は何もせずに証券口座に入れておくと、ドルの金利も付きません。
待機資金にも利回りを求める場合、オススメなのはMMF (マネー・マーケット・ファンド)を買い付ける方法です。
外貨建てMMFは利回りが高いもので、年1%を超えです。
SBI証券からですと、米ドル建てMMFは10ドルから買い付けることが出来ます。
私が買い付けているのは、ブラックロック・スーパー・マネーマーケット・ファンドです。
投資を始めた頃は、証券口座に入れているドルにも金利が付くと勘違いしていて半年も待機資金をドルのまま放置していました。
少しでも利回りを求めるなら、MMFを買い付けるべきだと思います。
SBI証券では、売買手数料は無料です。為替取引には手数料がかかりますが、住信SBIネット銀行と連携すれば、1ドルあたり4銭=0.04円です。
100ドル買うのに、4円の手数料です。
次に購入する銘柄を買い付けるタイミングまでは、MMFとして待機資金を持っておくと利回りを追求できます。
コメント