この暑い季節、どのように水分補給されていますか。ミネラルウォーターを自販機やコンビニ、スーパーで買って飲まれている方もおられると思いますが、今日は飲料水代を年間約6万円節約する方法をお伝え致します。
その方法はズバリポッド型の浄水器を使う方法です。
ペットボトルのミネラルウォーターを500ml 100円で買うと想定し、月30ℓ飲むと6,000円です。一方でクリンスイなどのポッド型の浄水器を使う場合は月500円程度です。
クリンスイの場合ネット通販でカートリッジ代が1つ1,500円で買えて、3ヶ月使えます。ミネラルウォーターを500ml 月3,000円買う場合との差額は月5,500円。12ヶ月で66,000円と約6万円も節約出来ます。
ポッド側の浄水器を使う場合水道代は掛かりますが、水道料金は1ℓ0.24円程度ですので、30ℓで7.2円と殆ど費用が掛かりません。また、ポッド代も最初の2,000円程度で数年間使えます。
毎日何気無くコンビニや自販機で買ってしまうミネラルウォーターやお茶を、浄水器でろ過した水に換えるだけで年6万円も節約出来てしまいます。
この方法の良いところは水道水があればドンドン水が作れるところでもあります。今回は1人で月30ℓ飲む想定をしましたが、家族で使えば1人で使うときの何倍もの節約効果が生まれます。
たまにポッドを洗う面倒さはありますが、毎日コンビニや自販機に立ち寄る手間に比べればマシでしょう。ついつい余計な物まで買ってしまうコンビニに立ち寄る回数が減ることも節約に繋がると思います。
ペットボトルの水の代わりに、浄水器の水を持ち歩く方法で6万円節約。あなたも試してみて下さい。
コメント